夫婦生活のイライラやモヤモヤを消す!もっとも合理的な方法【反応しない練習 実践方法のまとめ】
夫婦生活で、旦那さんや奥さんにイライラしてしまうことがある。イライラやモヤモヤを溜め込むと、どこかで爆発して結局ケンカになってしまう。イライラやモヤモヤを溜め込まずに、夫婦で仲良く過ごす方法を知りたい
結論から言うと「反応しない練習」という本にすべての解決策がありました。
この記事の目次
- 1. ブッタの考え方は、非常にシンプルで合理的
- 2. ムダな心の反応とは何か?
- 3. ムダな心の反応を抑える3つの方法
- 4. 「ガマンしろ」「無関心になれ」というわけではない
- 5. ムダに反応しない習慣を身につけると、夫婦生活はうまくいく
この本を読んだきっかけ
ビジネス系Youtuber まこなり社長の「あらゆる「悩み」を消す合理的な方法」という動画で、紹介されていたからです。
ちょうどこのとき、ぼくは夫婦生活で以下のことを悩んでいました。
- 夫婦生活で、ついイライラやモヤモヤを感じることがある
- 奥さんとケンカしたくないから、自分がガマンしよう
- あるとき、ガマンが爆発して結局ケンカしてしまう
イライラやモヤモヤをガマンしていると、それが態度に出てしまい、しなくてもいいケンカに発展してしまうこともあるんですよね・・・
この本を読んだとき、シンプルに「すごい」と感じました。自分の中には全く無い考え方でした。
この本の特徴
- 2500年前にブッダが説いた原始仏教がベースになっている
- 悩みの原因を根本から解決できる、非常に合理的な考え方
- スピリチュアルや精神論ではなく、今から実践できる具体的な方法論を学べる
本で得た知識を、自分の備忘録としてまとめていますが、本当に役立つ考え方なので、ぜひ記事を読んでみてください。
スポンサードサーチ
1. ブッタの考え方は、非常にシンプルで合理的
この本で紹介されている、ブッダの考え方は非常にシンプルで合理的です。
- 人は心の反応によって悩みや不安が生じる
- ムダに反応しないことが、悩みの根本的な解決策になる
- それには具体的な方法論がある
- 方法を習慣にすることで、悩みや不安を無くすことができる
2. ムダな心の反応とは何か?
人間には「求め続ける心」があります。求め続ける心は、人間が生きていく上で必要不可欠な、生存欲、睡眠欲、食欲などの欲求を生み出します。
この求め続ける心によって、人生の中では常に心の反応のサイクルを繰り返しています。
- 欲求が満たされて喜びを感じる
- 欲求が満たされずに不満を感じる
人間に求め続ける心がある以上、たとえ欲求が満たされても、求め続ける心が新たな欲求を生み出すため、常に不満な状態になってしまいます。これが悩みが消えず、苦しむ原因です。
ブッダは「心の反応を完全に無くすことはできないが、せめて悩みにつながるようなムダな心の反応を無くすことで、悩みや苦しみから解放される」と言っています。
スポンサードサーチ
3. ムダな心の反応を抑える3つの方法
悩みはムダな心の反応によって生まれています。ブッダは、ムダな心の反応を無くす3つの方法を示してくれます。
- 方法1 心の状態を言葉で確認する
- 方法2 自分の身体の感覚に注目する
- 方法3 心の状態を3つに分類する
3-1. 方法1 心の状態を言葉で確認する
イライラやモヤモヤなど、心の反応を感じたときに、心の状態を言葉に出して確認します。
言葉に出すことで、心の状態を客観的に見ることができるため、それだけでも悩みは無くなります。
自分の心の状態を知らないと、漠然とした怒りや不安がいつまでも残ってしまいます。
夫婦生活の中で、イライラやモヤモヤを感じたとき「今、自分はイライラしているな」「モヤモヤしているな」「心がざわざわしているな」など、心の状態を言葉にして確認することで、こういった状況から抜け出すことができます。
この手法のことを、仏教用語ではラベリングと言ったります。
3-2. 方法2 自分の身体の感覚に注目する
日々動かしている体の感覚をよく意識しながら感じ取るようにします。
悩みはいつも「心の内側」に生まれるため「心の外」にある体の感覚に意識を向けることで、悩みを抜けることができるという考え方です。
こういった方法は、マインドフルネスや瞑想といい、google、apple、yahooなど名だたる大企業でも実践されています。悩みが抜けるだけでなく、ストレスや疲れが取れる効果もあるようです。
筋トレが、精神の安定やストレスの解消につながると言われているのも、自分の体の感覚に意識を向けるからと言われています。
3-3. 方法3 心の状態を3つに分類する
イライラやモヤモヤなどが起きたとき、その感情を3つに分類します。
最初に紹介した、心の状態を言葉で確認する(ラベリング)に似た手法です。
その3つとは、以下のとおりです。
- 貪欲 何かを求めすぎている状態
- 怒り 不満や怒りを感じている状態
- 妄想 あれこれ余計なことを考えてモヤモヤしている状態
4. 「ガマンしろ」「無関心になれ」というわけではない
ここまで、悩みを根本から解決するためには、ムダな心の反応を無くせばいいと説明してきました。
ですが、これは「自分がガマンする」「相手に無関心になる」ということではありません。
ブッダは、人間関係においてどちらかが一方的に悩むような関係性はあってはならないと言っています。
では、具体的にどうすればいいかというと、以下の2つの考え方が重要です。
- 自分の心を2つに分ける
- 理解し合うことを目指す
それぞれ詳しく解説していきます。
4-1. 自分の心を2つに分ける
心を2つに分けるイメージを持ちます。心の前半分で、相手を理解することに意識を向けます。後ろ半分は、自分の心の状態を確認して、反応したがる心を落ち着かせます。
4-2. 理解し合うことを目指す
どちらかが一方的に悩んだり、苦しんだりするような関係性は長続きしません。
そこでブッダは「相手に理解してもらう」ことが大切だといっています。
相手に理解してもらうためには、以下のような考え方が重要です。
- 自分の思いを正直に伝える。ただし相手を全否定するような発言はNG
- 不満ではなく、相手に理解してもらうことが目的
- どう受け取るかは、相手にまかせる(自分のコントロールできない領域)
- 理解し合うには時間がかかる。急ぐ必要はない
それでも相手を批判しそうになったときは、以下の方法が有効です。
「みんな違ってみんないい」と心の中で5回繰り返す
これは、まこなり社長のYoutube動画で紹介されていた方法で、相手の考えを認めるために有効だそうです。
スポンサードサーチ
5. ムダに反応しない習慣を身につけると、夫婦生活はうまくいく
夫婦生活で悩みを抱える原因の多くは、下記のようなことではないでしょうか?
- 必要以上に相手に求めてしまう
- 価値観の違いなどで不満を感じる
特に一緒に過ごす時間が長くなると、色々なことが「当たり前」になるので、必要以上に相手に求めてしまうことが増えます。
悩みを抱えてイライラ、モヤモヤする原因は、ムダな心の反応だということを理解し、本で紹介されている方法を実践していくことで、悩みから抜け出すことができます。
ぼくも、夫婦生活をより良いものにするために、この本で学んだことを実践していきたいと思います。
夫婦生活に悩んでいる方は、ぜひ原作も参考にしてみてください。
出典